| 岩田正美 |
「自立・世帯形成期と貧困の動態的側面」 |
『現代女性の暮らしと働き方-消費生活に関するパネル調査(第4年度)-』、PP.55-76 |
| 池田泰敏 |
「費用制約を考慮した効用理論に基づく女性の旅行行動モデルの構築」 |
京都大学大学院工学研究科修士論文 |
| 重川純子 |
「「消費生活に関するパネル調査」における欠票の特性」 |
『季刊家計経済研究』第33号、PP.76-83 |
| 重川純子 |
「家族法改正-夫婦別姓・離婚制度-に対する女性の意識」 |
『現代女性の暮らしと働き方-消費生活に関するパネル調査(第4年度)-』、PP.141-153 |
| 滋野由紀子・大日康史 |
「女性の結婚選択と就業選択に関する一考察」 |
『季刊家計経済研究』第36号、PP.61-71 |
| 永井暁子 |
「家事分担の時系列変化-消費生活に関するパネル調査から-」 |
『社会学論考』、第18号、PP.89-105 |
| 永井暁子 |
「世帯変動と家事・育児分担の変化」 |
『現代女性の暮らしと働き方-消費生活に関するパネル調査(第4年度)-』、PP.77-92 |
| 野田正彰 |
「現代女性の心の風景-明るさを隈どる疲れ-」 |
『現代女性の暮らしと働き方-消費生活に関するパネル調査(第4年度)-』、PP.93-112 |
| 樋口美雄・阿部正浩・Jane Waldfogel |
「日米英における育児休業・出産休業制度と女性就業」 |
『人口問題研究』、53巻4号、PP.49-66 |
| 御船美智子 |
「転換期の生活保障制度と女性」 |
『現代女性の暮らしと働き方-消費生活に関するパネル調査(第4年度)-』、PP.113-140 |