| 色川卓男 |
「生活実態と〈生活満足度〉のパネル分析」 |
『季刊家計経済研究』第43号, pp.50-58 |
| 色川卓男 |
「結婚・出産・離婚で女性の〈生活満足度〉はどう変わるか」 |
樋口美雄・岩田正美編『パネルデータからみた現代女性』東洋経済新報社, pp.193-223 |
| 岩田正美 |
「女性と生活水準変動」 |
樋口美雄・岩田正美編『パネルデータからみた現代女性』東洋経済新報社, pp.171-191 |
| 小原美紀、ホリオカ・チャールズ・ユウジ |
「借入れ制約と消費行動」 |
樋口美雄・岩田正美編『パネルデータからみた現代女性』東洋経済新報社, pp.225-257 |
| 重川純子・樋口美雄 |
「フランス、ルクセンブルクのパネル調査とパネル調査の国際比較プロジェクト」 |
『季刊家計経済研究』第41号, pp.46-52 |
| 永井暁子 |
「家事労働遂行の規定要因」 |
樋口美雄・岩田正美編『パネルデータからみた現代女性』東洋経済新報社, pp.95-125 |
| 中西泰夫 |
「労働時間のヘドニック分析:家計の個票データによる実証分析」 |
成田淳司編『貯蓄、労働供給、および、資産蓄積の総合連関に関する総合的分析:理論と実証』平成10年度文部省科学研究費補助金(特定領域研究(A)-(1))研究成果報告書, pp.21-27 |
| 成田淳司 |
「消費・所得の家計内配分」 |
成田淳司編『貯蓄、労働供給、および、資産蓄積の総合連関に関する総合的分析:理論と実証』平成10年度文部省科学研究費補助金(特定領域研究(A)-(1))研究成果報告書, pp.29-38 |
| 野田正彰・永井暁子 |
「リストラ下、妻たちの憂鬱:有配偶女性の経済生活とストレス」 |
(財)家計経済研究所編『現代女性の暮らしと働き方:消費生活に関するパネル調査(第6年度)』大蔵省印刷局, pp.129-154 |
| 馬場康彦 |
「耐久消費財普及にみる生活の個別化現象」 |
樋口美雄・岩田正美編『パネルデータからみた現代女性』東洋経済新報社, pp.259-282 |
| 濱本知寿香 |
「子どもの誕生と生活変動」 |
樋口美雄・岩田正美編『パネルデータからみた現代女性』東洋経済新報社, pp.147-169 |
| 樋口美雄 |
「経済変動と女性の結婚・出産・就業行動」 |
(財)家計経済研究所編『現代女性の暮らしと働き方:消費生活に関するパネル調査(第6年度)』大蔵省印刷局, pp.109-128 |
| 樋口美雄・阿部正浩 |
「経済変動と女性の結婚・出産・就業のタイミング」 |
樋口美雄・岩田正美編『パネルデータからみた現代女性』東洋経済新報社, pp.25-65 |
| 本田重美 |
「日米家計生産関数と家計内労働代替」 |
本田重美・小菊喜一郎・柘山堯司・仙波憲一著『現代アメリカの経済政策と外交政策』三省堂, pp.167-188 |
| 本田重美 |
「現代の家族と生活時間配分」 |
樋口美雄・岩田正美編『パネルデータからみた現代女性』東洋経済新報社, pp.67-94 |
| 溝口由己 |
「親の経済力、異性との交際と非婚・晩婚:現代女性の非婚・晩婚の要因」 |
(財)家計経済研究所編『現代女性の暮らしと働き方:消費生活に関するパネル調査(第6年度)』大蔵省印刷局, pp.177-191 |
| 御船美智子・重川純子 |
「妻の就業変化パターンと家計費・家計管理組織」 |
樋口美雄・岩田正美編『パネルデータからみた現代女性』東洋経済新報社, pp.127-145 |
| 御船美智子・重川純子 |
「結婚、子どもと家計費:女性の生活費と貯蓄」 |
(財)家計経済研究所編『現代女性の暮らしと働き方:消費生活に関するパネル調査(第6年度)』大蔵省印刷局, pp.155-176 |
| Jane Waldfogel, Yoshio Higuchi, Masahiro Abe |
“Family Leave Policies and Women’s Retention after Childbirth: Evidence from the United States, Britain, and Japan” |
Journal of Population Economics, vol. 12, no. 4, pp.523-545. |