関連文献(利用成果)

2009年の関連文献

Ken Yamada
(山田憲)”Labor Supply Responses to the 1990s Japanese Tax Reforms”SMU Economics and Statistics Working Paper Series, No.12-2009

氏名 論文名/書名 雑誌名・巻・号・頁等/発行
伊藤史子・藤岡泰寛・柳沢一希・松本真澄 「女性の居住実態とその変化に関する研究:生活時間分析」 東京大学CSIS Discussion Paper No. 97
岩本光一郎 「日本の家族の消費:核家族のファミリー・ライフサイクルの視点から」 早稲田大学大学院経済学研究科博士論文
上田和宏・長谷川光 「個票データを用いた家計の貧困の計測」 『日本福祉大学経済論集』38: 27-49
Atsuko Ueda
(上田貴子)
“Intergenerational Mobility of Earnings and Income in Japan” The B.E. Journal of Economic Analysis & Policy, 9(1): Article 54
大内章子・奥井めぐみ 「女性の管理職への道のり:中小企業勤務者の事例研究」 『ビジネス&アカウンティングレビュー』4: 55-69
Kazuaki Okamura(岡村和明) and Nizamul Islam “State Dependence in Labour Force Participation of Married Women in Japan” IRISS Working Paper Series, 2009-17
岸智子 「経済のグローバル化と非正規労働:マイクロデータとマクロデータのリンクによる分析」 清家篤・駒村康平・山田篤裕編『労働経済学の新展開』慶應義塾大学出版会,99-118
Tomoko Kishi
(岸智子)
“Economic Recession and Changes in Wages of Part-Time Employees in Japan” Jenny Corbett, Anne Daly, Hisakazu Matsushige, and Dehne Taylor eds., Laggards and Leaders in Labour Market Reform, Oxon: Routledge, 45-66
久木元真吾 「パネルデータにみる女性の生き方と家計:消費生活に関するパネル調査(第16年度)について」 『季刊家計経済研究』84: 2-6/(財)家計経済研究所編『女性の生き方と家計:消費生活に関するパネル調査(第16年度)』家計経済研究所,3-7
Tadashi Sakai(酒井正) “Role of Income to Marriage Behavior for Japanese Women: Marriage Timing, Desire to Marry, Actions towards Marriage” The Japanese Journal of Social Security Policy, 8(1): 20-32
酒井正 「就業移動と社会保険の非加入行動の関係」 『日本労働研究雑誌』592: 88-103
坂口尚文 「均等法後世代の女性のライフコース:パネルデータによる検証」 『季刊家計経済研究』84: 7-16/(財)家計経済研究所編『女性の生き方と家計:消費生活に関するパネル調査(第16年度)』家計経済研究所,8-17
坂本和靖 「親の行動・家庭環境がその後の子どもの成長に与える影響」 『季刊家計経済研究』83: 58-77
坂本和靖 「家族形成による家計管理・家計行動の変化について」 『季刊家計経済研究』84: 17-35/(財)家計経済研究所編『女性の生き方と家計:消費生活に関するパネル調査(第16年度)』家計経済研究所,18-36
坂本有芳 「人的資本の蓄積と第一子出産後の再就職過程」 『国立女性教育会館研究ジャーナル』13: 59-71
Shingo Takahashi (高橋新吾), Masumi Kawade (川出真澄), and Ryuta Ray Kato (加藤竜太) “Labor Supply of Japanese Married Women: Sensitivity Analysis and a New Estimate” GSIR Working Papers, Economic Analysis & Policy Series EAP09-5, International University of Japan
Shingo Takahashi (高橋新吾), Masumi Kawade (川出真澄), and Ryuta Ray Kato (加藤竜太) “Spousal Tax Deduction, Social Security System and the Labor Supply of Japanese Married Women” GSIR Working Papers, Economic Analysis & Policy Series EAP09-7, International University of Japan
田中慶子 「若年女性の暮らしの変化:1970年代後半と80年代前半のコーホートの比較」 『季刊家計経済研究』84: 46-52/(財)家計経済研究所編『女性の生き方と家計:消費生活に関するパネル調査(第16年度)』家計経済研究所,47-53
張建華 『中日少子化的経済分析与研究』 華東理工大学出版社
Hikaru Hasegawa(長谷川光) “Bayesian Dynamic Panel-Ordered Probit Model and Its Application to Subjective Well-being” Communications in Statistics – Simulation and Computation, 38(6): 1321-1347
濱本知寿香 「パネル研究から見た日本の貧困動態」 『貧困研究』3: 130-137
樋口美雄 「女性の継続就業支援策とその効果:育児休業の法と経済」 武石恵美子編『叢書・働くということ(7)女性の働きかた』ミネルヴァ書房,106-130
福田節也 「イベントヒストリー分析におけるパネル脱落の影響について:「消費生活に関するパネル調査」における結婚の分析事例より」 『季刊家計経済研究』84: 69-79/(財)家計経済研究所編『女性の生き方と家計:消費生活に関するパネル調査(第16年度)』家計経済研究所,54-64
Charles Yuji Horioka
and Shizuka Sekita(関田静香)
“Are Fast Court Proceedings Good or Bad?: Evidence from Japanese Household Panel Data” Working Papers 09-16, Groupe d’Analyse et de Théorie Économique
松浦司 「出生意図と出生行動」 『経済分析』181: 1-22
松浦司 「子ども数に関する選好は将来の出生率の指標となりうるか:パネルデータを用いた検証」 中央大学経済研究所Discussion Paper Series No.131
松浦司 「相対所得が出産に与える影響」 中央大学経済研究所Discussion Paper Series No.132
松山普一 「地域振興券政策の効果の推定」 東京大学大学院経済学研究科修士論文
Yoko Mimura
(三村陽子)
“Family Expenditure on Children’s Education in Japan and the United States” Sharon A. Burns ed., The Proceedings of the 55th Annual Conference of the American Council on Consumer Interests, Milwaukee, 70
村上あかね 「離婚によって女性の生活はどう変化するか?」 『季刊家計経済研究』84: 36-45/(財)家計経済研究所編『女性の生き方と家計:消費生活に関するパネル調査(第16年度)』家計経済研究所,37-46
山口一男 『ワークライフバランス:実証と政策提言』 日本経済新聞出版社
Ken Yamada
(山田憲)
“Heterogeneity in Returns to Work Experience: A Dynamic Model of Female Labor Force Participation” SMU Economics and Statistics Working Paper Series, No.10-2009
湯川志保 「余暇の選択と出産」 大阪大学大学院経済学研究科修士論文
何芳 「女性の就業が男性配偶者に与える影響:家事・育児の参加を中心に」 北京外国語大学日本学研究中心碩士論文

 

 過去の関連文献